👑イベント👑

参加者募集中!

ご参加連絡やイベント詳細の確認は、
各募集の画像をタップしてね👆!

気になるイベント画像をタップすると、参加連絡フォームに飛びます🎵
フォームの質問に入力するだけで簡単に参加連絡ができますよ👍

10/26(日)10:00~12:00
「マジック:ザ・ギャザリング」初心者会


参加費無料!
手ぶら参加OK!
ぜひご参加ください。
ご参加・お問い合わせはこちらからもご連絡いただけます。

まずは下記画像をタップ!リンク先ページから詳細をご確認ください。

カジュアルプレイ中心の「マジック:ザ・ギャザリング」会は不定期月1開催中!

アナログゲーム以外のイベント▼

【お知らせ】
202/5/11/6
(木)19時~21時

テーマ「安楽死

哲学カフェ
毎月第一木曜日 19時~21時

ご参加方法⇒
お好きな方法でご連絡ください。
・FBイベントページからのご参加連絡はこちらをタップ
・【質問に入力するだけでOK!】参加連絡フォームからご参加連絡はこちらをタップ
・公式LINE(店主と1対1のやり取りが可能です)からはこちらをタップ
・LINEオープンチャット(店主を含め、チャットにご参加の全員とやり取りが可能です)からはこちらをタップ

<参加費>1000円(ドリンク付き)

※対話中の写真撮影を希望する場合には、撮影前に撮影可否を参加者へ確認してからお願い致します。

【お知らせ】
11/10(月)19時~21時

テーマ【「わたしの生き辛さを紐解く」レトロスナック・ニュー因数分解】

<主催者よりメッセージ>

11月は古さの中にも新しさを感じるスナック

「レトロスナック・ニュー因数分解」を開店します(・∀・)

主催者も何言ってんだか分かんないのですが、きっと役に立つ因数分解が出来る気がします。

出来なかったらごめんなさい、面白かったら不定期に開店予定です。

Chat(ToT)チャット・ティー・オー・ティー
毎月第2 月曜日 19時~21時


ご参加方法⇒
お好きな方法でご連絡ください。
・FBからはこちらをタップ
・【質問に入力するだけでOK!】参加連絡フォームからご参加連絡の場合はこちらをタップ
・公式LINE(店主と1対1のやり取りが可能です)からはこちらをタップ
・LINEオープンチャット(店主を含め、チャットにご参加の全員とやり取りが可能です)からはこちらをタップ


<グラウンドルール>

・助言やカウンセリングをしない

・共感したり良いね👍と思ったら良いねボタン🪙(当日木製の良いねボタンを貸し出しいたします)

・辛くなったら、ちょっと距離を置く

・話しても話さなくても大丈夫。

・話したければ話に参加してください

・参加者同士のプライバシー保護、適切な距離感を心掛けましょう

・会の内外に関わらず「困ったな」と思われたら、あるいは「困っていそうだな」と感じたら、そっと主催にご相談ください。

<参加費>

1000円(ドリンク付き)

お客様の「やってみたいこと」応援します!

📝用語解説📝


マーダーミステリーとは?

体験型推理ゲームです。
推理小説の登場人物となって、殺人犯が誰かを当てること(犯人役の人はばれないように逃げ切ること)を目的とします。キャラクターとストーリーは予め用意されています。



TRPG(テーブルトークRPG)とは?

物語の中の登場人物となって遊ぶ体験型ゲームです。
マーダーミステリーと違い、オリジナルキャラクターの作成からスタートします。
そのキャラクターになりきって冒険をしたり、怪異と戦ったりします。
特徴的なのが「ダイスロール(サイコロを振ること)」によって、様々な判定を行うことです。進行の失敗/成功もダイス運(サイコロ)次第?!


TCG/LCGとは?

2人対戦ルールがメインでカードを組み合わせて自分の山札(デッキ)を構築して遊ぶカードゲームのこと。
TCGはコンスタントに新しい強化カードや拡張カードが発売され、LCGは一箱買い切りで遊べるタイプのカードゲームです。


能登ごいたとは?

石川県能登半島の宇出津に伝わる伝承娯楽です。
もともと漁師さんの遊びで、相方とペアを組み、2対2でいち早く自駒を出し切り、150点先取を目指します。


人狼とは?

会話を主体としたパーティーゲームで人狼、村人の2つの陣営に分かれて勝敗を競います。
他プレイヤーの陣営は秘密のため、様々な会話から味方か敵かを観察、推理して
自陣営の目的達成のために、敵陣営側をゲームから脱落させることを目指します。