マラケシュ
プレイ人数:2〜4人用
プレイ時間:30分
対象年齢:6歳以上
作者: Dominique Ehrhard(ドミニク・エルハルト)
メーカー: Gigamic(ギガミック, フランス)
発売年: 2007年
「じゅうたんをたっぷりと敷くんだよ。アッサム氏の目にとまるように。彼はいい商人さ。
彼が私のじゅうたんを踏んだときに限っては、ね」
プレイヤーはじゅうたん商人アッサム氏(写真の人形駒)を動かして、振って出たサイコロの目の数だけ進みます。
そしてアッサム氏の止まったマスの周囲に自分のじゅうたん(陣地)を広げていきます。
アッサム氏はみんなの共有駒です。
彼が立ち止まったマスが他プレイヤーのじゅうたん(陣地)だった場合、相手にお金を払わなくてはなりません。
最終的には、ボード上に見えている自分のじゅうたんのマスの数と、所持金額の合計が勝ち点となります。
じゅうたんはなんと本物の布を使われていて、しいていく最中は「本当にじゅうたんをどんどん重ねて置いている」感じがして楽しいです。
見た目のかわいらしさに加えて、
サイコロを使った運要素や
いかに自陣を広げていくか、相手の陣地を分断するか?
という戦略性のバランスがほどよく、考える楽しさを味わえる作品となっています。
おもくろやのおすすめ基本5点セットで準備体操をしたら、その次のボードゲームにとってもおすすめです。
0コメント